ヘッドホン
こんにちは、猫居です。 今回レビューするのはEKSA E1000 WT True 2.4GHz ワイヤレスゲーミングヘッドセット。 2.4GHzの低遅延ワイヤレス接続と7.1chサラウンドサウンド効果がウリのゲームに特化したヘッドセットですね。 少し前にレビューした完全ワイヤレ…
音質・ノイキャン共に前作を上回る出来 高級感あるデザイン マルチポイント+クリアなマイク性能 装着感は前作の方が良かった 総合評価 9.5/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはAnkerのSoundcore Space Q45。 ノイズキャンセリング・LDAC・マ…
更新日:2022年8月6日 こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはマーシャルの新作BluetoothヘッドホンMajorⅣです。 マーシャルといえば楽器をやっていない人でも知っているくらい有名なギターアンプメーカーですね。 そんなマーシャルで…
コスパの良い高音質なヘッドホンを目的に合わせて紹介します。安くて良いヘッドホンからマニアに長年愛される定番ヘッドホンまで一挙公開。
Amazon:OneOdio - A30 おかげさまでイヤホン・ヘッドホンレビュー歴6年目、猫居です。 今回レビューするのはOneOdioのノイズキャンセリング機能搭載BluetoothヘッドホンA30です。 OneOdioといえばデザイン的にも性能的にもお値段以上なノイキャンヘッドホン…
おかげさまでイヤホン・ヘッドホンレビュー歴6年目、猫居です。 今回レビューするのはAnkerの新作! ノイズキャンセリング付きBluetoothヘッドホンの【Soundcore Life Q35】です。 ハイレゾ相当の音源をワイヤレスで聴く事ができるLDACに対応。 さらにノイキ…
Amazon:SuperEQ - S1 おかげさまでイヤホン・ヘッドホンレビュー歴6年目、猫居です。 今回レビューするのはOneOdioのサブブランド、SuperEQからリリースされたS1です。 ノイズキャンセリング&ヒアスルー搭載で定価5999円のBluetoothヘッドホン。 高機能・…
軽くて非常にコンパクト 超ロング再生可能なので電池切れを気にしなくて済む わかりやすいドンシャリ音で楽しくリスニング出来る USBがMicroUSB ヘッドホンに傷がつきやすそう 総合評価 7.5/10 投稿日:2021年3月26日 更新日:2022年9月1日 こんにちは、猫居…
Amazon:Master & Dynamic - MH40 Wireless おかげさまでイヤホン・ヘッドホンレビュー歴6年目、猫居です。 今回レビューするのはMaster & DynamicのBluetoothヘッドホン、MH40 Wireless。 有線版のMH40はラムレザーが使用された上品なデザインと高音質を兼…
Amazon:SONY - WH-1000XM4 おかげさまでイヤホン・ヘッドホンレビュー歴5年目、猫居です。 今回レビューするのはソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン、WH-1000XM4。 前作WH-1000XM3は音質・NC機能・装着感とすべての面で物凄いパワーアップを…
Amazon - OneOdio A9 こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回紹介するのは1万円以内で買えるANC付BluetoothヘッドホンA9です。 OneOdioさんより商品をご提供頂いてのレビューとなります。 アンダー1万円のノイズキャンセリング機ながらかなりの効き目と…
Amazon:Dyplay - UrbanTraveller こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回紹介するのはDyplayさんのBluetoothヘッドホン、UrbanTraveller2.0。 以前レビューしたUrbanTravellerの進化版ですね。 (レビュー記事:【Dyplay URBAN TRAVELLERレビュー】2万…
Amazon - Master & Dynamic MW65 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはMaster & Dynamic初のノイズキャンセリング機能搭載Bluetoothヘッドホン『MW65』です! デザイン性の高さと高音質でオーディオファンから絶大な支持を得…
Amazon:Dyplay - URBAN TRAVELLER 皆さんこんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回はDyplayさんのURBAN TRAVELLERという1万円以下で買える格安ノイズキャンセリングヘッドホンを紹介します。 最近はイヤホンばかりレビューしていたのでヘッドホンのレビ…
Amazon:Sony - WH1000XM3 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 9月にレビュー予定していたソニーのBluetoothヘッドホンWH-1000XM3が届いたので紹介していきたいと思います。 幸いにも発売日より前の10/4には家に届いておりまして、お試し一発でレ…
Amazon:TaoTronics - TT-BH030 サウンドピーツのA1 Proに続いてTaoTronicsからリリースされた格安BluetoothヘッドホンのTT-BH030。 A1 Proが中々に良い出来だったのでこちらも期待を込めて購入してみました。 (A1 Proのレビュー記事:SoundPEATSのA1 ProをJ…
*2018年7月 更新 今回はゼンハイザーの名ヘッドホンHD598(通称:プリン)の密閉型にあたるHD598CSのレビューです。 大々的に売り出された後継機HD599と違い、ひっそりと新登場したHD598CS。 オープン型の定番ともいえる名機だったプリンが密閉型になってど…
Amazon:PS4 純正 ワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15007) 皆さん、こんにちは! 今回は2018年3月8日に新発売となったPS4の新型純正ワイヤレスサラウンドヘッドセットのレビューをしていきます! 僕は予約購入したのでゲットできましたが、Amazonでは…
Amazon:B&O - H9i 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのは2018年3月1日に新発売となったB&Oの全部入りヘッドホン『H9i』です。 オシャレで高音質なBluetoothヘッドホンとして人気の高いH9の後継モデルに当たります。 実は今回…
Amazon:SoundPEATS - A1 Pro 今回レビューするのはSoundPEATSのBluetoothイヤホン‥ではなく! Bluetoothヘッドホンです! SoundPEATSといえばコスパ高のBluetoothイヤホンQ12やQ30などで有名ですが、2017年の末に待望のBluetoothヘッドホンをリリース。 Blu…
Amazon:Skullcandy - Crusher 2018年、皆さんあけましておめでとうございます。 去年は買ったものの中から気になったものを中心にレビューしてきました。 今年は【おすすめとして紹介してきたけど、レビューは書いていなかった】そんなオーディオアイテムた…
今更PS4のHorizonをやっている猫居です。 本来、PS4では純正ヘッドセット以外のBluetoothヘッドホンは残念なことに受け付けてくれません。 しかもSONY製のワイヤレスオーディオでもダメときたもんです。 しかし、CreativeのBT-W2というBluetoothUSBを使えば…
*2018年 2月5日更新 こんにちは。 今回レビューするヘッドホンは2017年の頭にJBLからリリースされたBluetoothヘッドホンのT450BTです。 価格5000円前後(2017年5月現在)のエントリーモデル。 (Amazon:JBL T450BT) これまでBluetoothヘッドホンで低価格帯の物…
マツコの知らない世界でヘッドホンを紹介していたので個人的な意見も少し挟みつつ紹介したいと思います。日本1売れるヘッドホンから最高級ヘッドホンまでご紹介。
皆さん、こんにちは。 ちょっと久々のヘッドホンネタを書いていきたいと思います。 今回のテーマは『オーテクの人気ヘッドホン、Mシリーズはどれを選べば良いのか』! コレが結構よく聞かれることだったりするので、過去記事の【世界が変わる!おすすめの高…
アンダー1万円ヘッドホン部門で有力な選択肢に入ってくるであろうHD9999をレビュー!装着感も音質もほしい、でも値段は安く済ませたい!そんな方は必見。
格安で実用性の高いBluetoothヘッドホンのSoundBlasterJAMをレビューします。音質・付け心地・使用時間・Bluetoothの接続具合etc...