イヤホン
ウーファーで鳴らしているような重低音 高レベルなノイズキャンセリング 超ロング再生&マルチポイント対応 低音偏重サウンドは好みの分かれるところ ケースからイヤホンを取り出しにくい 総合評価 8.5/10 ハズレ続きのAVIOTから久々のアタリ 完全ワイヤレス…
圧倒的な重低音 低音に潰されず中~高音もちゃんと鳴る コンパクトで使い勝手も良い ノイキャンはいまいち 冷静になるとHA-A30Tで良い気がしてくる 総合評価 8/10 完成度はかなり高い 完全ワイヤレスイヤホンコレクターでイヤホンレビュー歴7年目となります…
アコースティック音との相性100% 操作性の良さ 小音量でも楽しめる ケース・イヤホン共に大きめ ノイキャンは値段の割にイマイチ 装着感も良くはない 総合評価 8/10 値段の割に微妙にみえるけど‥ 完全ワイヤレスイヤホンコレクターでイヤホンレビュー歴7年目…
おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 今回は完全ワイヤレスイヤホンの実機比較をしていきます。 先日レビューしたSOUNDPEATS(サウンドピーツ)のMini Pro。 低価格ながら実用レベルのノイズキャンセリング機能を搭載。 音質的なまと…
Amazon:Anker Soundcore Frames Landmark こんにちは、猫居です。 今回レビューするのはAnkerからリリースされたオーディオグラス。 サングラスタイプのSoundcore Frames Landmarkです。 メガネタイプのSoundcore Frames Cafeも同時発売されています。 テン…
Amazon:SOUNDPEATS Mini Pro おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはSOUNDPEATS(サウンドピーツ)の完全ワイヤレス…
Amazon:SONY LinkBuds S おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 SONYの新作完全ワイヤレスイヤホンLinkBuds S(型番:WF-LS900N)を発売前に試聴してきました。 事前の印象とだいぶ異なる物だったのでなにかの参考になるかもと思い、…
Amazon:Victor HA-A30T おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはVictorから新発売のノイズキャンセリング搭載完全ワ…
Amazon:ゼンハイザー - MOMENTUM True Wireless 3 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのは待ちに待ったゼンハイザ…
Amazon:Anker - Soundcore Life Note 3S おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはAnkerから初登場となるインナーイ…
Amazon:Noble audio - FALCON ANC おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはNobleからリリースされた新作完全ワイヤ…
使い古して細かい傷も目立つマイWF-1000XM3 こんにちは、猫居です。 今回はいつものようなイヤホンレビューではなく、コラム的な記事となります。 お題は一世を風靡したSONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3について。 すでに後継機であるWF-1000XM4が出…
Amazon:Noble - FALCON 2 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのは予約購入したのにレビューし忘れていたNoble audi…
おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 コロナ禍でテレワーク用としての需要が急増しているという骨伝導イヤホン。 そんな骨伝導イヤホン…
*2022年 4月4日更新 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 お陰様でイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居(@KotaNekoi222)です。 Bluetoothイヤホンは便利な完全ワイヤレスタイプが全盛を迎えております。 TWSとかフルワイヤレスイヤホン…
Amazon:JBL - LIVE FREE 2 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目を迎えました、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 本日レビューするのはJBLの新作完全ワイヤレスイヤホンLIVE FREE2。 …
Amazon:SOUNDPEATS - T2 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはサウンドピーツのT2。 定価は7280円。 ですが実売価格は大抵い…
Amazon:Echo Buds 第2世代 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 さて、今回レビューするのはAmazonからリリースされたノイズキャンセリング機能搭…
Amazon:Sony - WF-SP900 *2022年2月 追記 この記事を書いた2018年11月時点で26000円だったWF-SP900も今では9000円弱でAmazonにて販売されています。 プールでも使える防水性能は未だ唯一無二の存在なので当時より今、価値の高まっているイヤホンです。 おか…
Amazon:Anker - Soundcore Liberty 2 Pro *2022年2月22日 追記ハイレゾ相当で聴けるLDACに対応した第二世代、Amazonにてクーポン込9000円弱で購入可能となっています。 ノイキャン無しで良いなら凄いコスパかも。 おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫…
Amazon:WF1000XM4・QC Earbuds おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回は手持ちのイヤホンの比較レビューをしてみようかと思います。 比較するの…
Amazon:Bose QuietComfort Earbuds おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはBoseの完全ワイヤレスイヤホンQuietComfort Earbuds…
Amazon:Marshall - Motif A.N.C. おかげさまでイヤホンレビュー歴7年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはMarshallから発売されたノイズキャンセリング機能付き…
オーオタでありジョギング歴も長い筆者が実際に使っているおすすめのスポーツ用イヤホンを厳選して紹介します! ジョギングなどでBluetoothイヤホンの使用を考えてる方の参考になれば幸いです。
オーディオオタクな筆者おすすめ!高コスパで高音質なイヤホンを価格帯別に厳選して紹介します。
Amazon:final - ZE3000 おかげさまでイヤホンレビュー歴6年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはfinalの完全ワイヤレスイヤホンZE3000です。 オーディオファンか…
Amazon:GLIDiC - TW-6100 おかげさまでイヤホンレビュー歴6年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのは11月26日に発売されたGLIDiCの新作完全ワイヤレスイヤホン、TW…
Amazon:EarFun - FreePro2 おかげさまでイヤホンレビュー歴6年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはEarFunの完全ワイヤレスイヤホン、FreePro2です。 EarFunは低…
Amazon:SuperEQ - Q2Pro 公式:SuperEQ Q2Pro おかげさまでイヤホンレビュー歴6年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはSuperEQの完全ワイヤレスイヤホンQ2Proで…
Amazon:Victor - HA-FW1000T おかげさまでイヤホンレビュー歴6年目、猫居です。 TOPページを欲しいイヤホンが探しやすいよう整理したのでそちらもご覧いただけたら幸いです。 今回レビューするのはVictorの完全ワイヤレスイヤホンHA-FW1000T。 『木』を使っ…