物理ボタン式を採用している完全ワイヤレスイヤホンのレビュー記事一覧です。
価格帯別に分類しています。
数が少ないので物理ボタンTWSのおすすめについてもこちらの記事で簡単に触れておきます。
あまり古いものや終売になったものは除外してあります
- 物理ボタン式完全ワイヤレスイヤホンのおすすめについて
- 物理ボタン式完全ワイヤレスイヤホンのレビュー記事一覧
- 疑似物理ボタン式完全ワイヤレスイヤホンのレビュー記事一覧
- タッチセンサと物理ボタンを併用したTWSのレビュー記事一覧
物理ボタン式完全ワイヤレスイヤホンのおすすめについて
物理ボタン式のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンイヤホンについて。
(疑似物理ボタン式やタッチセンサと併用のものは選考外)
Noble audio FALCON 2
高級イヤホンを手掛けるNoble audioの完全ワイヤレスイヤホン。
ジョン・モールトン博士のチューニングでTWSでも高音質を実現。
元々13,000円ほどするイヤホンでしたが、2度の値下げを経て6,600円に。
- 長所:アンダー1万円で最高クラスの音質
- 短所:圧迫感強めの装着感
Noble audio
Anker Soundcore Life A3i
ヒット作の多いAnkerからひっそりと発売された隠れ高コスパTWS。
低価格帯では定番人気となっている同社P3より強力なノイキャンと音質の良さです。
装着感も良く、アプリの機能も多彩。
見た目がややチープな点と外音取り込み機能が壊滅的に使えない点を除けばAnkerイヤホンの中でもTOPクラスのコストパフォーマンスと言えます。
- 長所:音質・ノイキャン・装着感のレベルが高い
- 短所:外音取り込み機能がバグレベルで使えない
【Anker Soundcore Life A3iの詳細レビュー】
Jabra Elite 4 Active
あまり選択肢のない物理ボタン式のTWSの中でもっとも充実した性能と使い勝手の良さを備えたイヤホン。
スポーツもできるフィット性、整った音質、確かなノイズキャンセリング。
特にマイク性能・通話品質は全TWSの中でもトップクラスに優れています。
また、ボタンを押した時の耳への圧迫感が無いのも◎。
耳へのフィットの仕方に工夫がされています。
マルチポイントが欲しい場合は兄弟機のElite 5という選択肢も。
物理ボタン派の救世主と言える存在です。
- 長所:なんでもこなす万能TWS
- 短所:そこそこのお値段