2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230925-1 パナソニックの高級オーディオブランド、Technicsよりエントリーモデル「EAH-AZ40M2」が2023年10月19日に発売されるそうです。 (リリース文:https://news.panasonic.com/jp/press/jn230925-1) エントリーモ…
オープンイヤー型イヤホンらしからぬ迫力のある低音 調整可能なイヤーフック 19時間のロング再生など基本性能が充実 マルチポイントなどの便利機能は無し 総合評価 8.5/10 こんにちは、猫居です。 今回レビューするのはOneOdioのオープンイヤー型ワイヤレス…
https://aviot.jp/product/te-q3/ AVIOTよりTE-D01q2の後継機となるTE-Q3が発売されます。 (リリース文:https://aviot.jp/press/te-q3-start/) 価格:11,990円 予約開始日: 2023年9月20日(水) 発売日: 2023年10月2日(月) ノイズキャンセリング・マルチポ…
https://www.bose.com/p/earbuds/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/QCUE-HEADPHONEIN.html TWSコレクターの猫居です。 BOSEの新作完全ワイヤレスイヤホン、QuietComfort Ultra Earbudsが海外で発表されました。 (原文:https://www.bose.com/pressroom/bose-…
安価なオープンイヤー型イヤホンとは思えない高機能さ 低遅延モードが優秀でゲームや動画も楽しめる 低音がスカスカになりがちなオープンイヤー型ながら低音もしっかり出る イヤホンケースがでっかい 総合評価 9/10 こんにちは、猫居です。 今回レビューする…
5000以下のTWSとしてはかなり音質が良い ノイキャンやヒアスルーなどの機能も実用レベル 極小で持ち運びやすいイヤホンケース プリセットイコライザーの出来はイマイチ 総合評価 9/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはQCYの完全ワイヤレスイ…
音質・ノイキャン共に最高クラス 前作から装着感が劇的に良くなった SONY独自の便利機能が満載 イヤホンが滑りやすい イヤーピースの選択肢が少ない 総合評価 10/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはSONYの完全ワイヤレスイヤホン、WF-1000XM…