僕は猫だった

オーディオマニアによるイヤホン/ヘッドホンのレビューブログ

途切れない!接続強化されたJBLのFREE Xをレビューします【完全ワイヤレスイヤホン】

Author:猫居こうた

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

JBL FREE X

Amazon:JBL FREE X

皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。

今回紹介するのはJBLさんの完全ワイヤレスイヤホン、『FREE X』です!

サンプル機をお借りしてのレビューとなります。

これは以前発売された同社完全ワイヤレス『FREE』のBluetooth接続の安定性と通話・音楽再生音量をパワーアップさせたものだそうです。

元々音質評価は高かったものの接続が安定しないとの声が多かったFREEですから、そこに完全ワイヤレスでもっとも重要な接続の安定が加わるとなればかなり有力な選択肢となるのではないでしょうか?

実際にあちこちで使って試してきたので、そこらへんどうなのかお伝えしていきたいと思います!

写真レビュー

JBL FREE X 外箱1

JBL FREE X 外箱2

JBL FREE X 箱出し

外箱&箱出し

JBL FREE X 充電機能付き収納ケース1

JBL FREE X 充電機能付き収納ケース2

充電機能付き収納ケース。作りはしっかりしていてフタも開けやすいです。

JBL FREE X イヤホン本体1

JBL FREE X イヤホン本体2

イヤホン本体。JBLの文字が目を引くデザイン。

JBL FREE X イヤホン&ケース

JBL FREE X ケースに収納

ケースに収納するとこんな感じです。

JBL FREE X ソフトカバー

ソフトカバーをつけるとこんな感じに。自分は必要ありませんでした。

JBL FREE X イヤホン本体3

JBL FREE X ケースのバッテリー残量

その他。電池残量は画像のようにわかるようになっています。

Bluetooth接続の安定性について

肝心要のBluetooth接続の安定性について。

横浜を中心にあっちこっち使って回ってきました。

横浜や東京の駅構内や横浜西口・渋谷のスクランブル交差点などの超混み合う場所でもほぼ途切れることはありませんでした。

電車の中などももちろん大丈夫。

途切れたのは電気屋さんの前で一瞬途切れることがあったくらいですね。

これまで沢山の完全ワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、JabraのElite 65tやJVCのHA-XC70BTと並んで最高レベルに安定しています。

接続で不満が出ることはまず無いでしょう。素晴らしい!

音質評価

完全ワイヤレスとしては中々に音の広がりを感じます。

低音は締りがありますし、ボーカルもクリアでよく通ります。

さらに高音域も伸びますし非常にバランスの良い、JBLらしい音を鳴らすなと。

全体的にみると若干ですが低音が前に出てきますかね。

これまで使ってきた完全ワイヤレスの中でも(2018/10現在)上位に入る音質です。

1万円台では最高の音で間違いないと思います。

それどころかこれ以上出しても付加機能が加わるくらいで現時点でこれよりものすごく良い音の完全ワイヤレスがあるかというとありません。

Bluetoothに続いてこちらも素晴らしい出来でした!

装着感について

JBL FREE X イヤホンの形状

ぷっくりした形状

ぷっくりしたどんぐり型のイヤホンですが、装着感は中々に軽いです。

そこそこの大きさのハウジングに軽い装着感なので着けた直後はなんとなく不安を感じましたが、動いてみても走ってみても首を振ってみても落ちることはありませんでした。

長時間つけていても疲れないので装着感のほうも中々良いと言えるでしょう。

充電機能付き収納ケースについて

JBL FREE X 充電機能付き収納ケース

手のひらサイズながら少し重め

ここまでべた褒めしてきましたが、収納ケースについては可もなく不可もなくといったところでしょうか。

ケースは手のひらサイズでポケットに収まります。

収まりますが、やや重いです。

そしてポケットの中でも存在感を感じるくらいには大きいです。

手で握れるほどの極小ケースを採用しているメーカーもあるので、そういうのと比べちゃうとちょっとかさばるかなと。

そういった部分から可もなく不可もなくといった評価となりました。

ケースへのイヤホンの出し入れはスムーズにいきます。

この点についてはストレスはありませんでした。

総評:JBL FREE Xの評価

確かなBluetooth接続の安定性と音楽鑑賞もいける音質。

完全ワイヤレスイヤホンでこの2つの両立がなされていて、それが1万円台というのが非常に素晴らしいと思います。

外音取り込み機能などの付加機能はありませんが、そういった機能がいらない人にとっては音質もいけてる完全ワイヤレスとしては最高のコストパフォマンスとなるでしょう。

使い勝手がよく、満足度は非常に高いと思います。

自分がつけているランキングにも高順位で記載予定です。

すごくおすすめです!