僕は猫だった

オーディオマニアによるイヤホン/ヘッドホンのレビューブログ

【EZ EAR Q70Yレビュー】安いのに高級感ある質感の良さとドンシャリサウンドが特徴のTWS

Author:猫居こうた

EZ EAR Q70Y

Amazon:EZ EAR - Q70Y

おかげさまでイヤホンレビュー歴5年目、猫居です。

今回レビューするのは中華イヤホンブランドのEZ EARからリリースされている完全ワイヤレスイヤホン『Q70Y』です。

KB EARなど有線イヤホンでハイコスパなものを数多く扱っているEasy Earphonesの取り扱いなのでコストパフォーマンスに注目の集まる一品です。

実際aliexpressでは2000円を切るくらい、Amazonでも3000円以下で買える低価格っぷり。

現在Amazonでよく売れているコスパTWSが4000~5000円ですから価格面では文句なし。

前回レビューしたXiaomiの完全ワイヤレスイヤホンRedmi Airdots2も2000円を切る低価格路線だったので2連続のコスパTWSレビューとなります。

今回のQ70Yは性能面ではどうなのか?

チェックしていきましょう。

開封

付属品。

意外、といってはなんですがちゃんと日本語説明書がついていました。

イヤホン本体。

2000円とかで買えるイヤホンとは思えないほど質感がいいです。

4000~5000円で買えるものより明らかに高級感があります。

ケースも質感良し。

コンパクトで使いやすいです。

音質評価

かなりキラキラした音を鳴らすイヤホン。

音の傾向は流行りの低価格TWSと同じで派手なドンシャリです。

ただAmazonで一般的に流行っている低価格TWSや前回レビューしたXiomi Redmi Airdots2と比べると高域がよりキラキラしていて刺激の強い音になっています。

低域もかなり量感たっぷりで迫力のある低音が聴けます。

いわゆる楽しさ重視のリスニングで低価格帯TWSのトレンドにのったイヤホンと言えるでしょう。

値段を考えれば期待以上の音と言えます。

装着感や使い勝手について

うどん型のイヤホンなので装着感は軽めで付け心地は良好でした。

イヤホンケースはコンパクトで出し入れもしやすく好印象。

タッチ操作も問題ありません。

防水性能もIPX5と高めですし、普段使いはかなり快適です。

一つ特徴的なのが一般的な低価格帯TWSよりさらに安いのにビルドクオリティはむしろQ70Yのほうが高く見えるってことですね。

イヤホンにしてもケースにもしてもむしろ高級感があり良い感じです。

注意点

一つだけ注意点。

最初にペアリングする際、左右のイヤホンを接続させてからスマホなどとペアリングする必要があります。

1度ペアリングしてしまえば気にする必要はありません、

総評

Q70Yはお値段重視のTWSとは思わせないほど高級感ある見た目がインパクト大。

きちんと整った基本性能で使い勝手がよく、楽しく聴けるだけのリスニング性能も充分にあります。

完全ワイヤレスイヤホンを安く済ませたい、でもみすぼらしいデザインは嫌だ!なんて方には最適かと思います。

興味のある方は是非お試しあれ。