いつか書いた記事でも紹介した名作ゲームのラストオブアス。
(過去記事リンク:映画を超えた?プレイできる映画・ラストオブアス)
先日アメリカで行われた「PlayStation Experience 2016」にてそんなラストオブアスの続編がリリースされるtlou2ことが正式に発表されたそうです。
トレーラーは以下の動画から確認できます。
ラスアス2の主人公はエリー
物語は前作から数年後の世界。トレーラーで少し大人びたエリーの姿がみえます。
前作の主人公はジョエルでしたが、今回の主人公はエリーになるそうです。
しかしジョエルが離脱するかというとそうではない様子。
発売日を含めて詳細についてはまだまだ謎ばかりですが、トレーラーの内容的に復讐か何かを心に決めたエリーの話っぽいですね。
「ラスアスはあのラストにこそ意味があったのではないか」問題
ラストオブアスはあの結末にこそ意味があったと思うファンは少なくないはずですよね。
まさにプレイ出来る映画‥いやプレイできる名作映画として圧倒的な評価を得たのはあのラストの秀逸さあってこそで、ラストオブアスが出てからしばらくは作成元のNaughty Dogの人たちもラストオブアスに続編はないと名言していたはずです。
そんなラスアスに続編は必要だったのかなーと。
そりゃあ続編が出るとなれば絶対プレイしますけどねぇ‥
トレーラーを観た時点での期待値
「ラスアスに続編は必要ない」
上記のことは続編があるのかないのか散々噂されていた中で僕自身が思っていたことです。
正式に発表され、トレーラーを見た時点での感想はと言いますと‥
「あのほんの数分の動画でちょっと感動してしまった!」
エリーとジョエル、まだ二人は一緒に居れたんだと‥
ラストオブアスはゲームなんですけど、凄く生々しいですよね。
亡くなってしまった前作の登場人物も含めて、極限状態になれば人間ああなるのかもと思わされるし、そんな状態だからこそ出る人間の素みたいなものが垣間見える作品。
だからこそ凄く感情移入してしまうし、そんな作中の主人公たちがまたみれたというのは思っていたよりずっと感動しました。
もちろん不安もあるけど、期待も凄く膨らんでしまったのでした。
制作陣のあの言葉を信じたい
ラスアスの続編について言葉を濁してきたNaughty Dog制作陣はラスアスの続編をもしも作成する時は続編にふさわしいクオリティのシナリオ構想が出来た時だと言っていました。
あのラストにこそ意味があったのは制作陣はよくわかっているはずですし、続編でコケればクオリティ重視で売ってきたNaughty Dogの看板に傷が付くというハイリスクも承知の上のはず。
それでも続編に踏み切ったからには相応の出来を期待してしまいますよね。
前作を超える出来を期待!‥と書かなかったのは僕の中であれを超えるゲームが想像できないからです 笑
今までプレイしたゲームでもっとも感動的なストーリーだったと思います。
超えられたら本当に凄いけど‥そのへんが新作への不安でもあるんですよね。
あとがき
なんだかんだといって新作が出れば必ずプレイします!
そして率直な感想をこのブログで書いていきたいと思います。
といっても発売されるのはまだまだ先のことでしょうけど 笑
今再びラスアスが注目を集める中でまだ1をプレイしたことがないという方はどこかでネタバレを観てしまう前に是非プレイしてみてください。
絶対損しないと思いますよ!
関連記事