*2017年 12月13日更新
皆さんこんにちは。
年間100万円以上オーディオに注ぎ込む愛好家の猫居(@KotaNekoi222)です。
近年のBluetoothオーディオの進化は凄まじいものがあります。
スピーカーもBluetooth化で使い勝手が大幅に上昇しただけでなく、音質面も驚くほど進化してきています。
スマホから直に音を出して使っている方は低価格帯のBluetoothスピーカーに変えるだけでもびっくりするくらい音が変わることを実感できるでしょう。
今回は数あるBluetoothスピーカーの中からコレは素晴らしいと思えるものを厳選して価格帯別に紹介していきたいと思います!
1万円以下の高コスパBluetoothスピーカー3選
使い勝手の良さは随一!Anker SoundCore
(僕の手がかなり小さいので逆にわかりにくいかもしれませんが本体約16cmです)
Amazonベストセラーでレビュー数2000オーバーと桁違いに売れているBluetoothスピーカー。
7月17日にはポケモンとコラボしたピカチュウモデルが発売されるなど、その人気の勢いはとどまるところを知りません。
コンパクトボディながらクリアな音で遅延も無く作りもGood。
とても4000円で買えるものとは思えない出来です。
さらに電池持ち10時間あれば良い方のBluetoothスピーカーで24時間連続再生可能というお化けバッテリー。
値段が安いのでアウトドアでの使用にも気を使わずに持っていけるというのが実は結構ポイント高かったりします 笑
ただ欠点が無いわけではありません。
音質的な部分は中高音は値段の割にかなり頑張っているのですが、低音が完全に埋もれてしまっています。
スマホにbass boosterなどの低音補強アプリを入れて補うのも有り。
(参考:Anker SoundCoreのレビューとパワーアップ方法 )
【防水】かわいい見た目からは想像もつかない重低音!SONY SRS-XB10
大人気だったSonyのBluetoothスピーカーSRS-X1の後継機。
極小サイズながらSONYが推しているEXTRA BASSの名前を冠しているだけに低音の量が非常に素晴らしく、音の広がりもgood。
縦置きも横置き可能な親切設計。
防水機能もあり、極小サイズを活かしてどこにでも持ち出せます。
さらに2台つなげてステレオ可することも出来る、これが実は非常に優れたポイント。
ステレオ化するとスピーカー2個分の値段を遥かに上回るほど音が良くなり臨場感が抜群にアップするのでおすすめです。
15000円のスピーカーを1個買うより7300円のX10を2個買ってステレオ化したほうが遥かに音が良いということです。
1つ買って気に入った方はもう1個足してみると感動すると思います。
安心の国産ブランドSONYが放つ渾身のBluetoothスピーカー、XB10。
おすすめです!
【防水】初代の欠点を全て補った新作SoundCore Boost
最初のオススメで紹介したSoundCoreの新作。
2万円クラスの高級機並のドライバーとBoostボタンによる低音強化ON・OFF機能を追加。
初代とは比較にならないほど音質がUPしています。
その他、より外で使用しやすいよう防水機能も搭載。
スマホを充電できるモバイルバッテリー機能も追加されており、Bluetoothスピーカーとして高級機と遜色ない機能と音質を持っているコスパお化けです。
ただし、お値段は初代からややUPして6999円。
若干のサイズアップに加えて連続再生時間も24時間から12時間に減っているので、手軽さを重視する人は初代・音質を重視する人はBoostといった感じで選ぶと良いと思います。
(参考:Anker「SoundCore Boost」を購入したのでレビューします!)
1万円台の高音質Bluetoothスピーカー3選
1万円台では定番中の定番!JBLのFLIP4&CHARGE3
(FLIP4)
1万円台のBluetoothスピーカーといえばJBLのFLIP4とCHARGE3が定番中の定番です。
FLIP4は1万円ほど・CHARGE3は1万7000円ほどですが、この価格帯で音質面でJBLに比肩するものはほぼありません。
1万円台の高音質Bluetoothスピーカーをお探しの場合、JBLを選べば失敗はまず無いでしょう。
特に前作の時点(FLIP3)で定番だったFLIPは4になり、低音や防水性が強化されてコスパの面では最強。
高い防水性能とクリアな音質を両立した名作です。
FLIP4とCharge3の違いについて簡単にまとめてみました。
価格(2017/11 現在) | 音の傾向 | 防水機能 | モバイルバッテリー機能 | |
FLIP4 | 約10000円 | フラット | IPX7(水滴○・水中○) | 無 |
CHARGE3 |
約17000円 |
重低音 | IPX7(水滴○・水中○) |
有 |
(CHARGE3)
CHARGE3は2万円台の定番であるBose SoundLink Mini Bluetooth speaker IIに音の傾向は近いものがあります。
重低音が響くサウンドで日本人好みな音ですね。
逆に低音増し増しな音が好きではないという方はFLIP3を選んだほうが良いでしょう。
どちらを選んでも『このサイズで・この値段で、こんなにいい音が出るのか』という驚きと感動が味わえると思います!
おしゃれでコンパクト!持ち歩きに最高のHarman Kardon ESQUIRE MINI
スマホとほぼ同じサイズでポケットに入るスリムなBluetoothスピーカー。
VGP(オーディオビジュアルアワード)2016・2017受賞商品。
家で使っても外で使っても際立つデザインの良さ。
おしゃれでカッコイイその見た目だけでも買う価値は十分にあるのですが、音質もかなり良いです。
ハーマンらしい上品でクリアな音はお値段以上の価値有。
モバイルバッテリーとして使用できる他、ハンズフリー通話も非常にクリアで実用性抜群!
メイン用としてもサブ用としてもいけます。
おしゃれと音楽を愛する紳士淑女としては1つは持っておきたい、そんな銘品です。
2万円台の高級Bluetoothスピーカーについて
2万円以上の高級Bluetoothスピーカーについては定番のBose SoundLink Mini Bluetooth speaker IIをはじめ別記事にて詳しく紹介しています。
高級Bluetoothスピーカーをお探しの方は是非ご覧ください。
→2万円以上の最高音質な高級Bluetoothスピーカー4選!
あとがき
簡単におすすめのBluetoothスピーカーについてまとめてみました。
スマホで音楽だけでなく映画やドラマ、ラジオにスポーツまで観れる時代だからこそ良いBluetoothスピーカー1つあるだけで本当に充実感が全然違います。
良いBluetoothスピーカーで良い音と臨場感をゲットして生活をより豊かにしちゃいましょう!