かつて24と並んで日本でも大ヒットした海外ドラマ、プリズンブレイク。
2017年にまさかの新シリーズが始まるということで、5年ぶり?6年ぶりかな?Amazonプライムビデオでシーズン1~4まで一気観してきました。
当時はシーズン1は面白いんだけどなー・・・という感想でしたが、今観るとまた少し違った印象を受けたのでその印象の紹介と共にプリズンブレイクに登場する好きなキャラクターを勝手にランキングしていきたいと思います。
久々に観たらシーズン1も結構ボロボロだった
当時より海外ドラマの質も上がっているせいか、目が肥えたんでしょうか。
シーズン1も途中から、ここ引き伸ばしだなと判る部分がちらほらみえてきて
「こんなにグダグダだったかな?」
という印象に。
それでもまぁ十分楽しめたんですが。
最悪だったシーズン3を含むその他の印象
当時は観ていられないほど酷いと感じたシーズン3。
シーズン2の途中まではまぁそこそこで・・・シーズン4はもはや惰性で観ていた記憶。
今改めて観てみると、やっぱり酷いんですが最初から悠長になるのをわかっていて観ていたので意外と楽しめました。
それにしたって(たしか)契約の問題でシーズン3にサラを出演させることができずに、殺されたことにしておいてからのシーズン4で実は生きてましたとかは本当に酷いですけどね 笑
こんだけ色々とぐだぐだになっても日本ですごい人気があった、それはやっぱり登場人物が魅力的だったからでしょう。
そんなわけで僕の独断と偏見で選ぶ好きな登場人物ランキングを作ってみようと思ったわけです。
早速発表していきたいと思います!
1位:セオドア・バッグウェル「ティーバッグ」
プリズンブレイクをもう一度観たいと思わなくてもティーバッグをもう一度観たいとは思ってしまう、そんな強烈なキャラクター。
ロバート・ネッパー演じるあのなんとも言えない小悪党感(本当は重罪人なんですが)と憎めないキャラはプリズンブレイクの影の主役と言えるでしょう。
2位:アレクサンダー・マホーン
シーズン2から登場するFBI捜査官のマホーン。
シーズン1で見切った人には誰それ?ってなってしまうでしょうけど・・・。
シーズン4は前半のマホーンがワイアット(暗殺者)に復讐するところまでは面白かった。
シーズン4で一気に株を上げたキャラクターの1人ですね。(もう1人はベリック)
3位:フェルナンド・スクレ
ニコっと笑った顔をみると安心してしまう、そんな良い奴スクレ。
彼女のマリクルーズとの話がろくに掘り下げられていないのに一途過ぎるだろ、と思わないでもないけど身勝手な囚人ばかりの中、彼はずっと良い奴なんですよね。
4位:ブラッド・ベリック
(後ろのおっちゃん)
顔がうちのじいちゃんにそっくりなんですよ・・・。
シーズン途中まであんなに憎らしいキャラだったのに、最後は男らしく散っていったベリック。
死んじゃったから新シリーズにも出られないね・・・。
5位:マクグレディ
(画像無し)
主要メンバー以外からの選出。
SONAに収容されたバスケ好きの少年囚人。
トゥイーナーとキャラが被る所があったが、彼はマイケルを売ったりはしなかった。
最後はハッピーエンドを迎えられてよかったなぁ。
選外の主要人物たち
マイケル・スコフィールド
主人公だけど選外。
シーズン4でダボダボの服を着ても隠し切れないほど太っちゃったのはいかんでしょ 笑
リンカーン・バローズ
息子のことになると向こう見ず、他人のことになると超冷たい。いかんでしょ!
サラ・タンクレディ
シーズン4で無理やりねじ込んで復帰したため、(出演していないシーズン3の中で)拷問された過去に苦しむシーンに全く共感できず・・・。
ポール・ケラーマン
割と好きな立ち回りのキャラクターでした。
しかしじいちゃん似のベリックには勝てず・・・。
シーノート
脱獄メンバーの中でもっとも地味な存在。
アブルッチやヘイワイヤー、トゥイーナーのように葬られたわけではないものの、シーズン2で引き伸ばし要員として生かされた感が有り有り。
終わりに
以上、プリズンブレイクの好きな登場人物Best5でした。
とてつもなくしょうもないランキングにお付き合いいただきありがとうございます。
新シリーズに向けて皆さんも今一度プリズンブレイクの世界に帰ってみてはいかがでしょうか!
良い時間つぶしになりますよ~!
<Amazonプライム会員1ヶ月無料体験で全部観る!>