何も考えずになんとなく映画を観たら、2017年の映画初めが変態仮面になってしまった僕です‥。
このブログでは基本邦画は取り上げてこなかったんですが、
- 面白いと評判でレビューも非常に高評価だったこと
- 監督が『勇者ヨシヒコ』の福田雄一監督でキャストにもおなじみのメンツが入っていたこと
これは福田ワールド全開で楽しませてくれるんじゃないかという期待で思い切って視聴してみることに。
(ちなみに原作は未読です)
そんなわけで今回は初邦画レビュー、HK/変態仮面の批評・感想をお届けします!
勇者ヨシヒコのノリを期待するとガッカリするかも?
普段はネタバレなしのあらすじとネタバレ有りの批評で前後半分けて書いているのですが、この作品はコメディなのでそういうのは今回は無しで 笑
これから観ようか迷っている人に伝えたことを書いておきます。
勇者ヨシヒコの良さってセンスの良い笑いですよね?
そういうのをこの変態仮面に期待して観てしまうと、あれれ・・・となってしまうかもしれません。
(僕は冒頭でも書いたようにそういうのを期待していたわけですが)
この変態仮面という映画は基本的にシュールさを楽しむ映画なのです。
変態を原動力に大真面目にヒーローをするそのシュールさを。
もちろん勇者ヨシヒコにもシュールはありますが、変態仮面はどこまでもシュール。
こういうとつまんないのか?と思われてしまいそうですが、スパイダーマンをモロにパロって飛び回ってる姿は最高に面白かったですしお馬鹿なことを大真面目にやっているそのシュールさは独特の面白さがあります。
一見の価値は大入りに有りです!
HK/変態仮面のおすすめ度
個人的には結構楽しめましたが、人によってはばかばかしいと感じるのかも?
やはりシュールさを楽しめるかどうかが鍵ですね。
完全に一周回っちゃってますから 笑
評判が良いのも納得でしたが、そこまで絶賛するほどかな?という思いも少し。
先に述べたようにヨシヒコ的なコメディを期待しすぎないことですかね。
しかし主演の鈴木亮平くんの身体の作り込み具合は半端じゃなかったです!
筋骨隆々の肉体美はとてもおバカなコメディのために作り込んだとは思えない、だからこそシュールさが出て良いという。
原作を観たことがない僕ですが、Amazonで原作マンガを見てみるともうまんまですよ!
(↓原作漫画)
そろそろ総評に入りましょう。
・取り扱った題材のセンスの良さ+1点
・一周回ったシュールさが痛快+1点
・鈴木くんの見事な役作り+1点
・鈴木くんの役作りに対してCGなどの映像部分がしょぼすぎた点が減点1。
(コメディなのでそのしょぼさも味なのかもしれませんが、あえてそこも本格的に作ってほしかった)
・中盤以降やや中だるみしてしまった点がもう1つ減点。
というわけで
おすすめ度:★★★☆☆(5点満点中)
Amazonプライムビデオで視聴できます
あとがき
なんか全体的に辛口になってしまった気がしますが、何も考えずに笑って楽しめる作品は貴重です。
本作も良作であるのは間違いありません。
2016年には続編も公開されていますし、気になる方は是非チェックしてみてください!
関連記事