(手に持っているほうがFire7。ぱっと見では違いがわかりにく2つですが‥)
プライム会員になったら是非持っておきたいアイテムFireタブレット。
自分もプライム会員になった当初からAmazonオリジナルドラマなどを楽しむために所持していました。
最近Fireタブレットに新バージョンが登場したのは知っていたものの、旧バージョンに不満がなかったため購入は見送っていたんです。
ですが、セールで非常に安くなっていたので試してみたい気持ちが湧いてきてついつい購入‥ 笑
せっかく買ったので旧バージョンとの比較を交えながらFire 7を紹介してみたいと思います!
Fire7と同梱物
まず内容物ですが、これは旧バージョンと変わらないと思います。
1つ注意なのが説明書がEnglishオンリーなところ。
ですがご安心を。
上の写真のように図をみてひと目でわかるようになっているのでどなたでも迷うことはないと思います。
比べると歴然!画面が超綺麗になったFire7
さて、多くの方にとって最大の関心事だと思われる画質の差です。
写真ではうまく伝わりにくいかと思いますが、びっくりするくらい差があります。
(下がFire7、上が旧Fire)
旧バージョンはお世辞にも画質が良いとは言えませんでしたが、値段を考えれば充分すぎると思えるものでした。
それが値段的には変わらないのにFire7は旧Fireを圧倒する綺麗な画面なのです。
この差を実感した時点で買ってよかったなと思いました。
スペック差以上に感じる薄さ・持ちやすさ
スペック的には
- Fire7:192mm x 115mm x 9.6mm (295g)
- 旧Fire:191mm x 115mm x 10.6mm (313g)
このようにほとんど差がない、若干Fire7のほうが小さくて軽い程度の違いです。
(画面サイズは両方同じ7インチ)
ですが、手に持ってみると明らかにFire7のほうが収まりが良いのです。
(上がFire7、下が旧Fire)
若干丸みを帯びている旧Fireは持ちにくいってことはないですが、ちょっと手から滑り落ちそうな感じ。
一方Fire7は本を手に持っている感覚に非常に近いです。
すごくフィットして持ちやすいのがスペック差以上に薄く感じる要因かなと。
結論:買いか否か
プライム会員に加入していてFireタブレットを持っていない方は絶対にオススメです。
初めての購入の場合4000円引きで購入できるのでいつでもセール価格で購入できます、すぐにでもGETしちゃいましょう!
すでにFireタブレットを持っていて新バージョンへの買い替えが検討している方はセールで安くなっている時に買うのがオススメ。
画面の綺麗さに圧倒的な差があるとはいえ、旧バージョンも基本は抑えた良タブレットです。
いくら安いといってもFire7も通常価格では9000円弱してしまいますので、セール時の4000円~5000円のときに購入するのがお買い得かなと思います。
今回は以上です!
オススメのプライムコンテンツの紹介記事などもありますので下の関連記事からチェックしてみてください!