皆さん、こんにちは!
前回は2万円までのおすすめBluetoothスピーカーについて書きました。
今回はその続きとなります、2万円以上の高級Bluetoothスピーカーのおすすめについてです。
物欲を刺激する、高音質で高性能なスピーカーを厳選してご紹介します!
2万円までのおすすめBluetoothスピーカーについて書いた前回の記事はこちら。
→【価格帯別】高音質Bluetoothスピーカーおすすめ6選
2万円台のおすすめ高音質Bluetoothスピーカー3選!
2万円台の定番中の定番!Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II
2万円台の定番といえばやはり売れ筋No1のBoseは外せません。
浴びるような低音が心地よく、日本人好みな音です。
映画やゲームなどの臨場感や迫力も他のスピーカーとは一味違います。
Boseのスピーカーというだけで羨ましがられるのもちょっとしたポイントですかね?笑
デザイン的な高級感もそうですが、ブランド力もさすがのBose。
クラブミュージックなんかが好きな人はBose一択ですね、テンション上がりまくります。
逆に低音が響くのが好きではない人が買うと後悔するのでその点は注意が必要です。
上品で高級な音!B&O play BeoPlay A1
低音を強調したBoseとは違い、自然で柔らかな音を鳴らしてくれるスピーカー。
中高音が上品で美しく、低音の量もしっかり出ます。
携帯できるサイズのBluetoothスピーカーとは思えない程に音質は本当に良いです。
質のいいオーディオ機器で再生しているのかと錯覚してしまうほどに。
オーディオ好きな人ほど好む音だと思います。
2万円台といいつつほとんど3万円みたいな値段ですが、それ以上の価値がある名品です。
超おすすめ!
高機能てんこもり!Sony h.ear go SRS-HG1
音楽を高音質で聴くための技術をこれでもかというくらい詰め込んだSONYの力作Bluetoothスピーカー。
- Bluetoothでもハイレゾ音源を楽しめるオーディオ伝送技術『LDAC』
- CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質に引き上げるアップスケーリング技術『DSEE HX』
- wifi対応。ネットワークを利用して音楽を超高音質で再生可能
特にwifi再生というのはBluetooth再生よりはるかに高音質で聴けるので非常にポイントの高い機能です。
ウォークマンやXperiaとの相性は言わずもがな。
ウォークマン・Xperia使いの方は迷わずSRS-HG1を選んで間違いないと思います。
このためにウォークマンを買い揃えるのも有りなくらい音質的な部分は素晴らしいです。
低音をワンタッチで強化できるExtra Bassボタンも秀逸。
ONにするとBose並に低音の迫力が出ます。
発売当初、有線接続時に遅延が発生する現象がありましたがファームウェアアップデートで現在はだいぶ解消されています。
とはいえゲームなどをするには向いていませんので要注意。
音楽専用機として考えましょう。
2万円以上の最高音質なBluetoothスピーカー、イチオシはコレ!
ポータブル機を超越した存在!B&O PLAY Beoplay A2 Active
値段は気にせず最高のポータブル機が欲しいという方にオススメなのがコレ。
2万円台でおすすめしたA1の兄弟機A2。
豊かな低音に上品な中高音。
そのバランスの良さはB&Oならではと言える上品さです。
そしてスピーカーらしくない洒落た見た目から繰り出される圧倒的な音の広がり。
この小さなスピーカーが広い部屋を音で埋め尽く様は感動そのもの。
低音だけを響かせたり、音割れしてただの騒音と化しているのとはわけが違います。
音が破綻せず音楽として上質な音が隅々まで響き渡るのです。
この小さな個体のどこにそれほどのパワーがあるのか、不思議で仕方ありません。
ポータブル機としては最高の音質で完成形といえる存在です。
値段気にしませんという方には是非A2を手に取ってもらいたいです!
まとめ
最後に2万円台で買えるBluetoothスピーカーの特徴を簡単にまとめてみます。
・低音大好き、音楽も映画も大迫力で楽しみたい
→Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II
・ボーカルの艶感や繊細な音を上品に楽しみたい
・音楽専用機だとしてもどんな音楽も最高音質で楽しみたい
3つそれぞれに良さ・特徴がありますね。
今回紹介したものはどれもお値段以上の価値がある素晴らしいスピーカー達です。
しかし、よく聴くジャンルや使用環境によって最高のBluetoothスピーカーは人それぞれ違ってくると思います。
この記事がBluetoothスピーカー探しの一助となれば幸いです!