*2018年 4月3日更新
皆さん、こんにちは。
ヘッドホン初心者の方にとってヘッドホン選びは結構難しいですよね。
Amazonレビューを観てもどれも同じような評価だったりしてどれを選んでいいかわからないという方も多いかと思います。
今回はヘッドフォンが欲しいけど余りお金はかけたくない・かけられないという方におすすめのお手軽価格で良い音を楽しめるヘッドフォンを紹介していきたいと思います。
- コスパNo1!1万円以下で最もおすすめのヘッドホンはコレ!
- 安さNo1!日本で1番売れるヘッドホン
- 総合力No1!品切れから復活のDENON・AH-D1100
- No1格安Bluetoothヘッドホンはコレ!
- 1万円以内のアニソン最適解・M20x(Mシリーズ)
- 重低音が欲しい方はコレ!サブウーファー搭載・振動するヘッドホン
- 個性派No1!30年愛され続ける名機ポタプロ
- あとがき
コスパNo1!1万円以下で最もおすすめのヘッドホンはコレ!
当ブログの別のヘッドホン紹介記事でもコスパ最高のヘッドホンとして紹介しているアルバナライブ。
1万円を大きく下回る価格のヘッドホンですが、高音質で長く使える名品です。
詳しくは下記記事をご覧ください。
安さNo1!日本で1番売れるヘッドホン
マツコの知らない世界でも紹介された日本で1番売れるヘッドホン。
一番の特徴はやはり2000円を切る圧倒的安さ。
感動するような音ではありませんが、バランスの良い音ですね。
値段・デザイン性・オーディオテクニカというブランド力‥
3つの要素が人気の理由でしょうか。
とにかく安く使えるヘッドホンが欲しいという方におすすめです。
総合力No1!品切れから復活のDENON・AH-D1100
こちらもマツコの知らない世界で紹介されたヘッドホン。
定価2万円が7000円弱で買えること、付け心地が凄く良いとマツコに絶賛されたことが影響したのでしょうか?
あっという間に品切れになってしまい、この記事の紹介からも一時外していたヘッドホンです。
アンプで有名なDENONらしく低音の響きの良いヘッドホンでシックで大人なデザインがGoodですね。
安くとも音質・デザイン性・付け心地の総合バランスに優れた良ヘッドホンです。
No1格安Bluetoothヘッドホンはコレ!
コードレスなヘッドホン環境は非常に便利で魅力的ですよね。
しかし残念なことに1万円以下のBluetoothヘッドホンは粗悪品が多すぎてほとんどおすすめできるものがありません。
特に安価なBluetooth中華ヘッドホンは絶対に買わないほうが良いです。
そんな中でおすすめ出来るワイヤレスヘッドホンがT450BT。
2017年の新商品で、世界最大規模のオーディオメーカーJBL産です。
これまでの低価格Bluetooth製品では中々出せなかった迫力ある低音と音の広がりは同価格帯の他のBluetoothヘッドホン・イヤホンを圧倒。
いいとこ取りのヘッドホンとして非常にコスパの高いオススメ品です。
より詳しくレビュー記事を作成しました。こちらをご覧ください。
→低価格帯Bluetoothヘッドホンの新星!JBL T450BTを徹底レビュー!
1万円以内のアニソン最適解・M20x(Mシリーズ)
AmazonベストセラーでもあるM20x。
オーテクのこのシリーズはどのナンバーも良く出来たヘッドホンで、フラットかつ明瞭感のある音が売りのモニターヘッドホンです。
1万円以内で買えるのはM20xとM30xの2つですが、コスパ抜群のエントリーモデルであるM20xをおすすめします。
詳しくは下記記事を御覧ください。
→M50xとM40x、M30xとM20xの比較!どれを選べば良いのか教えます【Audio-technica】
重低音が欲しい方はコレ!サブウーファー搭載・振動するヘッドホン
最近値下がりして1万円以内が視野に入るようになってきたので紹介します。
(2018年1月現在の価格:1万100円程)
低音域を振動させるサブウーファー搭載。
一人クラブハウス状態になれる楽しいヘッドホンです。
1万円でこれほど重低音が心地よいヘッドホンは他にありません。
スライダーで低音を調整可能。
振動をOFFにすればノーマルヘッドホンとしても使えちゃいます。
低音の迫力が段違いなのでゲームや映画の視聴にもオススメです!
個性派No1!30年愛され続ける名機ポタプロ
1984年の発売から30年以上経った今でも支持される人気ヘッドホン。
特徴的なフォルムで折りたたむと片手に収まるコンパクトさが目を引きます。
側圧調整機能有り。
一番の特徴は原音を表現する気などさらさら無い、ポタプロ独特の音を鳴らすという点。
ポタプロで曲を聴くと他のヘッドホンで聴くのとは全く違った印象を受けるはずです。
このポタプロ独自の元気のいい、テンションの上がる音は中毒性抜群。
その中毒性の高さ故にたくさんの信者を生み出し今に至るまで支持されるヘッドホンとなったのです。
ロックやポップス・アニソンなど、好きな曲を違った角度から楽しめます。
メインで違うヘッドホンを使う方も1つ持っておくと、また違った楽しみ方が出来る名機です。
あとがき
1万円以内で買えるおすすめのヘッドホンについては以上です。
また素晴らしいヘッドホンが出てきたら追記して紹介したいと思います。
皆さんのお気に入りの一品探しの一助になれば幸いです。
関連記事