先日友人がつけていたスマートウォッチが格好良すぎた・・・。
いじり出すまでウェアラブル端末だとすら気付きませんでした。
僕の中ではスマートウォッチといえばもっとダサいものを想像していて、ああいったものが世間にお披露目された時に「これは無いな」と思って切り捨てていたんですが良い物もあるんですねー。
色々調べてみると、やはり機能性の部分では僕が以前からイメージしていた「Apple Watch 」のような端末のほうが優れているようです。
しかし時計には機能性よりデザインを求める人も多いはずで、僕もその1人でした。
調べた中で普通に時計としても付けられる、これはいいな!と思ったものを紹介します
デザインと機能性を両立したスマートウォッチ
- OS:Android wear
- iOS・Android対応
このHUAWEI WATCHこそが友人が付けていたものです。
普通に格好良かった。。
サファイアガラスを使用していて、傷に強い。
画面がみやすく操作性も良いそうですが、バイブ機能は若干弱めだそうです。
この手のアイテムではかなりの人気商品だぞ、と自慢されました。欲しい。
しかしよく会う友人と全く同じものを買うという愚行に及ぶわけにも行かないので、他のものを探すことに。。
デザイン性No1スマートウォッチ
- OS:Android wear
- iOS・Android対応
今回調べた中で一番デザインが気に入ったのがこれです。
Huawei Watchより格好いいと思います。
しかし調べてみると、画面の解像度や操作性などはHuawei Watchのほうが優れている様子であちらのほうが総合力で評判が良いようです。
基本的な機能に不備があるわけではありませんし、とにかくデザインが良いものが欲しい!という方はこちらがおすすめです。
Motorola Moto 360 46mm (2nd gen) pictures, official photos
コストパフォーマンス重視ならコレ
- OS:Android wear
- iOS・Android対応
今回紹介する中で一番安く買えるスマートウォッチです。
HuaweiもMotoもそこそこ値段の張る商品ですが、こちらはそれに比べて半値近い値段で買えるリーズナブルさが最大のメリット。
しかも安い割に見た目も機能性も悪く無いんですよね。
先に上げた2つがオシャレスマートウォッチの2大ブランドのようですが、こちらも十分比較対象になるのではないかと思います。
またその安さからエントリーモデルとしても最適かもしれません。
Galaxyユーザー向け
- OS:Tizen
- Android対応。iPhone対応は年内。
GALAXYの名前を冠するスマートウォッチ。
ベゼルを回して操作するギミックが面白く、操作性に優れる。
GalaxyモデルなだけあってGalaxyとの相性が良い反面、Androidwearではないため使えるアプリに制限があるのがかなり痛いですね。
Galaxyユーザーなら一考の価値ありだと思います。
Gear S2 | スマートウォッチ | by Galaxy
最後に
他にもデザイン的に気になるものはあったのですが、日本語表示に対応していない・電話やメールの通知は出来ないなど何かしら不満が残る物が多く、それなら普通の時計で良いじゃないというものが多かったです。
スマホを取り出す煩わしさから解放されたい、けれども時計はオシャレに付けたい!という方の参考になれば幸いです。
関連記事