*2017年 1月更新
皆さん、こんにちは。オーディオ好きの猫居です。
今イヤフォン業界はスマホの普及などによりかつて無いほど賑わっているそうです。
通勤・通学で音楽を聴くために毎日使うという方も少なくないアイテムだけにコスパの良い物を選びたいですよね。
しかし賑わえばそれだけたくさんの商品が産まれ、玉石混交となります。
今回は初心者の方にも手を伸ばしやすい価格帯で評判の良いおすすめのイヤホンをランキング形式で紹介します。(1000円以下で買える定番イヤホンも紹介)
2000円以内で買えるイヤホンランキング
値段の基準はAmazonをみて付けています。(2017年1月現在)
時期によっては価格変動で2000円を超える場合もあるかもしれませんがご容赦ください。
1位から見て行きましょう!
1位 EP-630 - 中身は高級ブランドイヤホンと同じ!
高コスパの代表的存在Creativeから発売されているイヤホン。
このイヤホンはFOSTEX電機のOEM品で同じ型のイヤホンが有名ブランドのゼンハイザーから6000円程で売られています。
それが2000円以下で買えるわけです。
当然お値段以上の高音質で圧倒的コストパフォーマンス!おすすめです!
2位 SHE9700 - 大人気の定番イヤホンが復活
PHILIPSの人気定番シリーズSHE9700。
安くても高音質なコスパの高さで知られる一品で、マツコの知らないイヤホンの世界で紹介されてから爆発的に売れた商品。
販売終了後もあまりの人気ぶりにアウトレット品が5000円以上する有様でしたがAmazon限定で復活したようです。
3位 HA-FX1X - 丈夫で断線しにくい人気シリーズ
JVCケンウッドの定番XXシリーズのエントリーモデルです。
この価格帯のイヤホンはバランス重視のものが多いのですが、こちらはかなり低音重視。
XXシリーズはコードが非常に丈夫なのも特徴でFX1Xもエントリーモデルながら断線しにくい太くて丈夫なケーブルになっています。
偽物が多く出回っている商品なので出品者がamazonの物以外は購入しないほうが良いでしょう。
4位 SE-1000 - シンプルながら優等生
SoftBankが出しているイヤホン。
意外にもしっかりとクリアな音が出ます。
シンプルで洒落たデザインに絡みにくいコード。
ソフトバンク産だけあって音声通話もクリア、と総合バランスの良さを考えるととても2000円以下とは思えないクオリティの良品です。
イヤホンマイクとしても◎。
5位 RP-HJE150 - 1000円以下で唯一無二の人気
Panasonicのカナル型イヤホン。
安いイヤホンながらバランスが良く入門機として定番の人気商品。
Amazon限定版と併売されていますが限定版は型違いで評判も悪いので要注意。
1000円以下でイヤホンをお探しの方はこれを買っておけば間違いないと思います。
あとがき
安くても良いイヤホンをテーマに紹介してきましたが、如何でしょうか。
付属のイヤホンとはまるで違う音が楽しめますので是非試してみてください。
以上、2000円以内で買える格安イヤホンランキングでした!
関連記事