家電・雑貨に関する記事一覧
Amazon:Kiperline - Skyline Gen-9 Amazonでご利用可能な20%オフクーポンコード 「KLcoupon」 (2021年3月15日まで) こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 2021年、明けましておめでとうございます。 コロナで色々と大変な時期ですが、今後も変わらずイ…
本当にお得な充電池を探すべく値段だけでは見えてこないエネループ・アマゾンベーシックなどの各社充電池の性能を比較してみました!
昨今流行りのDC扇風機と従来のAC扇風機、どちらが良いのか。 発売したばかりの新商品も含めて本当にお薦めの扇風機を紹介します。
日本でも高コスパなスマホメーカーとして定番の存在になってきている台湾のメーカーASUS。 僕も2016年の年末くらいにZenFone3 Laserを買って以来ずっと愛用していました。 そんなZenFoneの新作でデュアルカメラ搭載のZenfone 4 Max PlusがGeabestで18000円く…
中国大手企業のXiaomiから2017年8月に発売されたスマートフォンのMi 5X。 今回はこちらをGearbestさんからサンプルとして頂いたのでレビューしていきたいと思います。 コスパの良さで知られるXiaomiですが、このスマホもコスパ重視で人気を博しているようで…
先日買った3000円くらいの安いスマートウォッチがまるで使い物にならず凹んでいた猫居です。 それについてはまた別の記事で紹介するつもりですが‥。 今回は記事で紹介したいのは、Gearbestさんで取り扱っているLEMFOのLES1というAndroid搭載のスマートウォッ…
(手に持っているほうがFire7。ぱっと見では違いがわかりにく2つですが‥) プライム会員になったら是非持っておきたいアイテムFireタブレット。 自分もプライム会員になった当初からAmazonオリジナルドラマなどを楽しむために所持していました。 最近Fireタ…
皆さん、こんにちは。 普段レビュー依頼はあまり受けないんですが、久々にピンと来るアイテムのレビュー依頼があったのでご紹介したいと思います。 今回紹介するのはdodocoolさんの極薄モバイルバッテリーです。 (Amazon - dodocool モバイルバッテリー 充電…
*2017年 3月1日更新 通販番組などでハンガーに掛かったままの服をさっとアイロンがけして綺麗に仕上げる様に憧れたりしませんか? あれって実際にあんな風に仕上がったらすごく良いんですけど、全然そうならないものばかりなんですよね・・・。 買ってガッ…
財布のせいでポケットがパンパンで収まりが悪かったりキーケースうやカード類でかさばって嫌だという方におすすめ!格好良くて機能性抜群の本皮キーケースを紹介します。これ1つですべてが済む上にポケットはすっきりです。
寒い日は手をグーで握っていないといられないほど指先が冷える冷え性筆者おすすめの食器洗いの救世主的防寒グッズをご紹介します。安いけど効果は抜群で冷水の苦痛から解放されます!
Amazonプライム会員なら大抵は持っていると思われるFireタブレット。 なにせプライム会員なら4000引きの4980円で買える激安タブレットですからね。 安いしプライムコンテツを楽しむには欠かせないアイテムなんですが、オプションなしだと少し使いにくい。 そ…
時計には機能性よりデザインを求める人も多いはずで、僕もその1人です。 普通に時計としても付けられるデザイン性優れたスマートウォッチを紹介します
洗濯物を劇的に楽にする便利グッズを紹介します。時短・家事負担軽減に。
100均で買える防犯グッズの紹介とそのグッズの効果的な使い方を説明します。