僕は猫だった

オーディオマニアによるイヤホン/ヘッドホンのレビューブログ

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【2022年基準で再評価】ソフトバンクセレクション GLIdiC TW-5000をレビューします【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon - GLIDiC Sound Air TW-5000 (後継機) Amazon - GLIDiC Sound Air TW-5000s 投稿日:2018年1月8日 更新日:2022年9月2日 こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはソフトバンクのオーディオブランドGLIdiCの完全ワイヤレスイヤホ…

【使用比較】どちらが買い?Mini Pro vs T2【SOUNDPEATSの完全ワイヤレスイヤホン】

完全ワイヤレスイヤホン(TWS)コレクターの猫居です。 今回はサウンドピーツのTWSを実機比較をしていきます。 先日レビューしたSOUNDPEATS Mini Pro。 低価格ながら実用レベルのノイズキャンセリング機能を搭載。 音質的なまとまりもあってかなりコスパの良い…

【オーディオグラス Anker Soundcore Frames Landmark レビュー】音質・音漏れなど詳しくチェック

Amazon:Anker Soundcore Frames Landmark こんにちは、猫居です。 今回レビューするのはAnkerからリリースされたオーディオグラス。 サングラスタイプのSoundcore Frames Landmarkです。 メガネタイプのSoundcore Frames Cafeも同時発売されています。 テン…

SOUNDPEATS Mini Pro レビュー!高解像で良バランスな音。aptX Adaptive対応+ANC搭載高コスパTWS

Amazon:SOUNDPEATS Mini Pro TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはSOUNDPEATS(サウンドピーツ)の完全ワイヤレスイヤホンMini Pro。 aptX Adaptive対応・ノイズキャンセリング機能(ANC)搭載で6000円台という格安TWSですね。 音質やノイキャンの効…

【天井投影比較】モバイルプロジェクターAnker Nebula Vega Portable レビュー!Nebula Capsule IIとの違いを確認

Amazon:Anker - Nebula Vega Portable こんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはAnkerのモバイルホームプロジェクター、Nebula Vega Portableです。 以前同じくAnkerのモバイルプロジェクターNebula Capsule IIをレビューしましたが、あ…