2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
寝ホンに最適な装着感 Bose Sleepbudsの半値以下というコスパ ウェアラブル端末として睡眠データがとれる ヒーリングサウンドはBose Sleepbudsよりややデジタル感有り 長時間睡眠時、イヤホンの電池が持たない可能性 総合評価 8.5/10 TWSコレクターの猫居で…
低価格でLDACに対応、音質は価格帯TOPクラス ノイキャンも強力、こちらも価格帯TOPクラス 軽さとフィット性能を両立した装着感の良さ イヤホン操作で曲戻しは出来ない 総合評価 9.5/10 *2022/11/28 不具合修正に伴い評価の見直し TWSコレクターの猫居です。 …
【イヤホンコレクターが解説】ブラックフライデーでセール対象の完全ワイヤレスイヤホンの中からおすすめをピックアップして紹介します。
TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはヤマハの完全ワイヤレスイヤホン、TW-E3B。 実はもうすぐ後継機のTW-E3Cがリリースされます‥。 新作が出るまですっかりレビューするのを忘れていたTW-E3Bですが、せっかくなので簡単に紹介します。 新製品と…
明瞭感あるリスニング重視のサウンド スポーツでも使える防水・防塵性能 Tileで忘れ物が多い人も安心して使える ケースの重さ・厚みが少し気になる ANC・外音取り込みの切り替えに長押し3秒必要 総合評価 7.5/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューする…
音質は2万以下TWSでTOPクラス 超コンパクトで装着感も抜群 92段階のボリュームステップ ノイズキャンセリングが弱すぎる サウンドモードの操作性がひどい 専用アプリはほとんど機能無し 総合評価 8/10 更新日:2023年2月13日値段が1円台半ばまで落ちてきたの…
完全ワイヤレスイヤホンコレクターの猫居です。 この記事ではVictor製完全ワイヤレスイヤホンの特徴とオススメについて解説していきます。 Victorはロゴマークのニッパー君が有名な日本のオーディオメーカーです。 高級なイメージも強いですが、完全ワイヤレ…
深みのある低音は迫力充分 ヘッドトラッキングで臨場感ある3Dサウンド LDAC・ANC・マルチポイント‥全部入りの高機能 高音の刺さりがやや気になる(HearIDで補正可) 総合評価 9.5/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはAnkerの完全ワイヤレスイヤ…
インナーイヤー型ながら濃厚サウンド、低音も充分 ストレスの無い軽い付け心地 低価格でLDACが利用できる ノイズキャンセリング機能は無い 音にインナーイヤーらしい軽やかさは無い 総合評価 8.5/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはSOUNDPEA…
アンダー5000円とは思えない音質の良さ ストレスの無い使い勝手の良さ ノイズキャンセリング機能は無い 総合評価 8/10 TWSコレクターの猫居です。 今回レビューするのはEarFunの完全ワイヤレスイヤホン、Free 2S。 定価は5990円、エントリーモデルのTWSです…