僕は猫だった

オーディオマニアによるイヤホン/ヘッドホンのレビューブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

【超低遅延・aptX LL対応】ゼンハイザーのMOMENTUM True Wirelessをレビューします【高級完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回もTwitterでレビュー告知していたイヤホンの紹介です! ゼンハイザーからリリースされた待望の完全ワイヤレスイヤホン、MOMENTUM True Wireless。 待ちに待…

【比較レビュー】ソフトバンクGLIDiC Sound Air TW-7000は使い勝手抜群の完全ワイヤレスイヤホン!

Amazon:GLIDiC Sound Air TW-7000 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回紹介するのは以前からツイッターでレビュー予告していたGLIDiC Sound Air TW-7000という完全ワイヤレスイヤホンです。 ソフトバンクセレクションのオーディオブランドで…

耳に入れるスピーカー!?イヤースピーカーM360をレビューします【PR】

Amazon:INAIR インエアー方式 イヤースピーカー M360 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回は面白いイヤホンのレビュー依頼がきたので、そちらを紹介したいと思います。 その名も耳に入れるスピーカー!インエアー方式を採用したM360というイ…

SoundPEATSのネックバンド型BluetoothイヤホンQ31をレビューします!

Amazon:SoundPEATS - Q31 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 前回サウンドピーツのEngineというデュアルドライバー搭載のネックバンド型Bluetoothイヤホンをレビューしました。 (レビュー記事:SoundPEATSのEngineをレビューします【デュアルド…

SoundPEATSのEngineをレビューします【デュアルドライバーBluetoothイヤホン】

Amazon:SoundPEATS - Engine 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはSoundPEATSのEngineというノーマルBluetoothイヤホンです。 実はちょっと前に同じSoundPEATSの完全ワイヤレスTruengineのほうを購入してレビュー済みなんで…

【Bluetoothケーブル】KZの有線イヤホンをワイヤレス化して比較してみた

皆さん、こんにちは猫居です。 今回はこれまで使ってきたKZのイヤホンをBluetooth化してみようと思っています。 中華ガジェット通販大手のGearbestさんから使ってみないか?とサンプルを頂いたので手持ちのイヤホンで色々実験してみようというわけです。 た…

TaoTronicsのTT-BH052をレビュー!モバイルバッテリーにもなる完全ワイヤレスイヤホン

Amazon:TaoTronics - TT-BH052 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのは先日発売されたTaoTronicsのTT-BH052です。 ケースのバッテリー容量が3500mAhもあり、モバイルバッテリーとしてスマホの充電もできるという面白いTWS。 最…

【中華イヤホン】5BA搭載!KZのAS10をレビューします【PR】

皆さん、こんにちは。 今日レビューするのはKZからリリースされた5BA搭載イヤホンAS10です。 以前レビューしたKZのZS10が1DD+4BAだったのに対して今回はすべてのドライバーをBAで固めてきましたね。 音の特性はどうなっているのか、使い勝手はどうなのか! …

Mpowの完全ワイヤレスイヤホン『T3』をレビューします【PR】

こんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回は楽天で出店されているパートゾンさんからサンプルとして頂いたMpowのT3という完全ワイヤレスイヤホンをレビューしたいと思います。 MpowはBluetoothイヤホンでは結構ヒット作もあるので知ってる人も多いと思い…

【SoundPEATS TrueFree レビュー】コスパ重視:ケースのフタが無いタイプの完全ワイヤレスイヤホン

こんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのは2018年11月に発売された完全ワイヤレスイヤホン、SoundPEATSのTrueFree。 通常価格3980円と完全ワイヤレスの中でも最安値の部類に入るイヤホンですが、結論から言ってしまうと実用レベルに達し…

【レビュー】DAC搭載TWS、audio-technicaのATH-CKR7TWを購入しました【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:audio-technica - ATH-CKR7TW 皆さんこんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 レビュー予告していたオーテクSound Realityシリーズの完全ワイヤレスバージョン【ATH-CKR7TW】をが手元に届いたので紹介していきます。 完全ワイヤレスながらHi-Fiサウン…

【注意有】女性も着けやすい日本人向けチューニング!?AVIOTのTE-D01cをレビューします【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:AVIOT - TE-D01c 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのはアビオットのTE-D01cという低価格帯の完全ワイヤレスイヤホンです。 実は今回は読者の方からメールでリクエスト頂いてレビューに挑むというはじめての試みです。…

途切れない!接続強化されたJBLのFREE Xをレビューします【完全ワイヤレスイヤホン】【PR】

Amazon:JBL FREE X 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回紹介するのはJBLさんの完全ワイヤレスイヤホン、『FREE X』です! サンプル機をお借りしてのレビューとなります。 これは以前発売された同社完全ワイヤレス『FREE』のBluetooth接続の…

1台であらゆるシーンをカバー!Ultimate EarsのMEGABOOM3をレビュー【防水Bluetoothスピーカー】【PR】

Amazon - Ultimate Ears BOOM3 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今回紹介するにはUltimate EarsさんのBluetoothスピーカー『MEGABOOM3』です。 商品を提供して頂いてのレビューとなります。 最近流行りの円筒型スピーカーの先駆け的存在である…

オシャレで高音質なスマートスピーカー!Harman KardonのALLUREをレビューします!【AmazonAlexa搭載】【PR】

Amazon:Harman Kardon - ALLURE 皆さん、こんにちは猫居です。 今回レビューするのはHamannさんからサンプルをお借りしたAmazonAlexa搭載のスマートスピーカーALLUREになります。 個人的にAlexa搭載スピーカーはEcho Plusを中心に何個か所持して実際に使っ…

合わせ技で最強コスパ!JBLのTUNE205BTをレビューします!【インナーイヤー型Bluetoothイヤホン】【PR】

Amazon:JBL - TUNE205BT 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 今日レビューするのはJBLさんからサンプルをお借りしたTUNE205BTというBluetoothイヤホンです。 カナル型がメインのBluetoothイヤホン市場において貴重なインナーイヤー型ということ…

音楽ストリーミングも高音質で聴く!SONYウォークマンNW-A55を旧作A35と比較レビュー!

Amazon:SONY ウォークマン Aシリーズ NW-A55 皆さん、こんにちは猫居です。 今日レビューするのは2018年10月6日に発売されたウォークマンAシリーズの新作A55です。 去年発売のウォークマンA40はUSB-DAC機能がついたくらいで特に目新しい変化がなかったので…

JVCグミホンのワイヤレスモデル!HA-FX23BTをレビューします!【PR】

Amazon:JVC HA-FX23BT JVCケンウッドの安くて可愛らしいデザインが人気の有線イヤホン「Gumy」シリーズ。 そのBluetoothバージョンが2018年8月18日にリリースされるそうです。 まだ発売前なんですが、今回無償サンプルを頂いたので発売前レビューをお届けで…

完全ワイヤレスでデュアルドライバー搭載!SoundPEATSのTruengine(Q42?)をレビューします

*追記:2022年10月現在、終売しているようです 皆さん、こんにちは猫居です。 今日レビューするのはサウンドピーツの完全ワイヤレスイヤホン『Truengine』です。 (記事タイトルにQ42?とつけてあるのは外箱にQ42と書いてあるからです) このイヤホンの最大の…

【レビュー】SONYのWH-1000XM3を前作WH-1000XM2との違いを比較しながら紹介します【最強のノイズキャンセリングBluetoothヘッドホン】

Amazon:Sony - WH1000XM3 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 9月にレビュー予定していたソニーのBluetoothヘッドホンWH-1000XM3が届いたので紹介していきたいと思います。 幸いにも発売日より前の10/4には家に届いておりまして、お試し一発でレ…

【レビュー】BoseのイヤープラグNOISE-MASKING SLEEPBUDSを使ってみた【睡眠用耳栓】

Amazon:Bose - noise-masking sleepbuds 今日レビューするのは先日予告したBoseの睡眠用耳栓【NOISE-MASKING SLEEPBUDS】です。 かなりニッチな上に値段もかなり強気なこの『寝ホン』。 予め用意された音楽以外の好みの曲を聴けるわけでもなく、それでいて…

JVCのHA-XC70BTをレビュー!【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:JVC HA-XC70BT *2022年7月20日 追記 HA-XC70BTはかなり古い完全ワイヤレスイヤホンです。 進化の早いジャンルですので今どきのイヤホンと比べるとスペック的に相当見劣りします。 なので今から買うのはオススメできません。 XXシリーズの新作HA-XC72…

2018年最高作!?Jabra Elite 65tをレビューします!【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:Jabra Elite 65t 皆さんこんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 今回レビューするのは先月Amazonプライムデーで買ったJabra Elite 65tです。 一ヶ月弱使い込んできました。 その感想を紹介したいと思います! すでに話題のイヤホンですし、タイトル…

手持ちのヘッドホンやスピーカーをバーチャルサラウンドに!?XROUNDのXPUMPをレビュー!【PR】

Amazon:XROUND - XPUMP 皆さんこんにちは~。 今日紹介するのはクラウドファンディングで圧倒的支援を集めてリリースされたXROUNDさんの携帯型サラウンドシステム『XPUMP』です。 XPUMPとは、普通のイヤホンやヘッドホン・スピーカーにつなぐだけでサラウン…

5000円で買えるTWS!SoundPEATSのQ32をレビューします!【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:SoundPEATS - Q32 今回レビューするのはSoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホンQ32です! 今はもう売っていません(?)が、過去にレビューしたQ16が中々コスパの良い完全ワイヤレスだったので期待して購入。 前回の記事で紹介したAnkerのSoundcore Libert…

【Anker】Soundcore Liberty Liteをレビューします!無印Libertyや+との違いも紹介【完全ワイヤレスイヤホン】

Amazon:Anker - Soundcore Liberty Lite 皆さんこんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 先日のAmazonプライムデーで先行販売されたSoundcore Liberty Lite。 これまでたくさん完全ワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、その中でもっともコスパの高いイヤ…

最近人気のJPRiDE新作!708をレビューします!【Bluetoothイヤホン】

Amazon:JPRiDE 708 皆さんこんにちは、猫居(@KotaNekoi222)です。 サウンドピーツと並んで低価格帯のコスパBluetoothイヤホンで人気の高いJPRiDEから新作がリリースされました。 前作のJPA2 MK2はワイヤレスでも有線でも使えるという機能的な面白さもあって…

RHAのMA390WirelessとMA650Wirelessを比較レビューします【Bluetoothイヤホン】

Amazon:RHA - MA390 Wireless Amazon:RHA - MA650 Wireless 2018年7月、RHAからエントリーモデルとなるMA390のWirelessバージョンがリリースされました。 有線で人気のMA390を無線化したこのモデル、期待していた方も多いかと思います。 僕はMA650 Wireles…

紐がある方が良いという方に:左右一対型Bluetoothイヤホンおすすめ6選

こんにちは、猫居です。 時代は完全ワイヤレスイヤホン全盛期。 しかし、コードでつながっているほうが失くしにくいなどの理由で左右一対型の方を好む方もいるかと思います。 有線イヤホンに比べたらデバイス~イヤホン間がワイヤレスというだけで十分便利で…

レビューした中華イヤホンをおすすめ順に紹介します!

*2018年 7月5日更新 皆さんこんにちは、猫居 (@KotaNekoi222)です。 これまで当ブログではいくつかの高コスパで人気の中華イヤホンをレビューしてきました。 どれもこれも低価格帯ではありえないような高音質。 あまりのコスパの高さに驚かされたものです。 …